fc2ブログ

米国カリフォルニア州で特許事務所を経営する米国パテントエージェント兼日本弁理士が、日々の業務で体験した事、感じた事を綴っています。

米国特許法改正(U.S. Patent Reform of 2011)の概要

☆新着情報☆ 新事務所“Nakanishi IP Associates, LLC”開設のお知らせ(完全日本語対応によるきめ細やかなサービスで米国における強い特許の取得をお手伝い致します。)

Therasense, Inc. v. Becton, Dickinson & Co. (Fed. Cir.
先日(2011年9月16日)、オバマ大統領に正式承認された米国特許法改正法(America Invents Act)について、弊所の米国特許弁護士よる所内説明会が実施されました。その際の説明資料が以下のリンク先(弊所ウエブサイト)にてご閲になれます。ご参考になれば幸いです。

America Invents Act (U.S. Patent Reform of 2011)

改正のポイントは以下の通りです。

First Inventor to File(先出願主義)
Oath / Declaration(宣誓書/宣言書の取り扱い)
Best Mode(ベストモード開示要件の取り扱い)
Third Party Challenges(第三者による権利・権利化手続きへの介入)
 – Pre-Issuance Third-Party Submissions(特許発行前の第三者による情報提供)
 – Third-Party Requested Post-Grant Review(第三者による特許後異議申立て)
 – Inter Partes Post Grant Review(当事者系無効審判)
Enhanced Damages(損害賠償-故意侵害の成立要件等)
False Marking(虚偽表示)
Fee Setting Authority(手数料の設定権限)
Prioritized Examination(優先審査)
Miscellaneous Provisions(雑則)

なお、USPTOより公表された改正法の原文はこちらからご覧になれます。
Leahy-Smith America Invents Act

また、各修正条項についての施行日の一覧はこちらからご覧になれます。
America Invents Act Effective Dates


にほんブログ村 経営ブログ 法務・知財へ
にほんブログ村
ご閲覧いただきありがとうございます!
ブログランキングに参加しています。
クリックして頂けると大変嬉しいです。
スポンサーサイト



フリーエリア
プロフィール

中西康一郎 (Koichiro Nakanishi)

Author:中西康一郎 (Koichiro Nakanishi)
日本の特許事務所、企業知財部勤務の経験を経た後に渡米し、米国の特許法律事務所に8年勤務後、米国テキサス州ヒューストンにおいて、日本企業の米国特許出願代理を専門とする代理人事務所(Nakanishi IP Associates, LLC)を開設しました。2016年5月、事務所を米国カリフォルニア州サクラメントに移転しました。

現在、Nakanishi IP Assocites, LLC 代表

資格:
日本弁理士
米国パテントエージェント

事務所名:Nakanishi IP Associates, LLC
所在地:
6929 Sunrise Blvd. Suite 102D
Citrus Heights, California 95610, USA

Website:
Nakanishi IP Associates, LLC

リンク
このブログをリンクに追加する
最新記事
最新トラックバック
月別アーカイブ
カテゴリ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR